Case study
お客様の声|
コニカミノルタ株式会社様
コニカミノルタ様
デザインの購買行動への影響がわかる「EX感性ソリューション」をAWSに構築。
アジャイルのアプローチによるフレキシブルな開発スタイルでユーザーの期待に応える
概要
コニカミノルタ様は、創業以来人々の「みたい」という想いに答えるために、見えないものを可視化する技術を追求してきました。2022年4月には、これまでの知見に感性脳工学を取り入れた「EX感性ソリューション」というオンラインサービスを発表しました。このサービスは、脳工学の画像解析を利用して人の感性を定量化し、購買行動に影響するデザイン要素を分析・評価します。パッケージやチラシなどに含まれるデザイン要素色を分析することで、消費者の購買行動を予測し、より効果的なデザインの提案ができるようになります。ベンジャミンは概念実証から本番稼働・運用まで、本サービスの実現を支援しました。
- アイデアを形にするためアジャイルな手法が必要
- 分析結果を直感的に伝える視覚的表現や体験の設計
- 分析精度とシステム開発・運用に関わる費用のバランス
- 柔軟な発想と伴走によるサービス立上げ支援
- 分析結果をわかりやすく伝えるユーザー体験の提供
- 分析精度にこだわりながら、高いコスト効果を実現
見た目のデザインの説明可能性を提供する画期的サービス
コニカミノルタ様は、1873年の創業以来、画像や色を中心とした技術革新の歴史を歩んできました。近年、その探求心が具現化したのが、感性脳工学の領域での研究です。広島大学を中核とする文科省/JSTプログラム「精神的価値が成長する感性イノベーション拠点」への参加を通じて、人の脳の反応を科学的に捉え、感性の可視化に取り組んできました。この先進的なアプローチから生まれたのが、「EXplainable感性(EX感性)ソリューション」という画期的なオンラインサービスのアイデアです。
EX感性は、感性脳工学に基づいたアルゴリズムを利用し、マーケティング活動、特にパッケージやポスターなどのデザインにおける消費者への影響を定量的に解析します。見た目のデザインに「説明可能性」をもたらすことで、新たな価値創出に活かすことができるサービスとして注目を集めています。
最初の概念実証(PoC)は、イノベーション拠点の機構長・ひろしま感性イノベーション推進協議会長に協力いただき、コニカミノルタのプロフェッショナルプリント事業本部 浦谷勝一様がさまざなメーカーに打診することから始まりました。やがて、ある味噌メーカーの新しいパッケージデザインのコンサルティングとしてPoCが展開されました。
「アイトラッキングのメガネを使用し、時間をかけて良いデザインを完成させ、コニカミノルタでも感性を可視化する面白さや理解のしやすさを体験しました」(浦谷様)。この取り組みを知った他の顧客からもコンサルティングの依頼が来ました。本プロジェクトに参加したプロフェッショナルプリント事業本部の井上暁様は「サービスを拡大するには、オンライン上で感性を判断できるソリューションが必要」と提案。そして、感性判断のオンラインサービス開発が始まったのです。
しかし、世の中にない形のサービスのため、開発体制に課題が生じました。Webベースのシステム開発に不慣れだったため、期間やコストに不安があったのです。井上様は「弊社は医療や印刷機器への組み込みアプリケーション開発は得意なのですが、Web系サービス提供に関しては知見がありませんでした」と振り返ります。こうして2021年3月頃、柔軟に対応できるベンダーの探求が始まったのです。
手本のない新サービスのアイデアを次々と実現
井上様は案件マッチングサイトで募集を行い、応募のあった数社の中からベンジャミンを選びました。その理由は、AWSにおける豊富な実績、B to Bのオンラインビジネスへの深い知識、柔軟なアジャイルアプローチ、そしてフットワークの軽快さでした。井上様は、初期段階でもアイデアを迅速に展開できたことを評価し「システムの構成やユーザーの背景を含む提案書を早急に見せてもらえたことで、スムーズに進行できました」と話しました。浦谷様も「私たちが形成途中のアイデアを話している際に、『このフレームはどうですか』や『こんなアイデアを加えてみてはどうですか』と、私たちの予想を超える提案をしてくれました。提案は100%ではなく、101%だったんです。これにより、開発が良い方向に進むと感じました」と振り返りました。
2021年6月、本プロジェクトにおいて、新しいプロトタイプの開発がスタートしました。ベンジャミンの開発チームは、手本となるサービスがない中で、コニカミノルタ様から出されるアイデアを汲み取り、技術面・システム面で支援しました。インフラ面では需要に応じてスケールできるよう、サーバレスのアーキテクチャを採用。感性脳工学に基づくアルゴリズムは別のパートナーが提供しましたが、各種分析に関わるモジュールと分析画面をつなぐAPIをベンジャミンが担当しました。
2022年7月、プロトタイプの完成度が高まり、実用化に向けた再構築が行われました。画像分析の処理部分とエンドユーザーが触れるフロント部分を分離し、複数ユーザーの同時利用を可能にしました。分析結果をわかりやすく伝えるため、ユーザー体験にもこだわり、さまざまなチャートやランキング表、デザイン要素で効果的に伝わるよう工夫しました。
浦谷様は、正式版のリリース前に効果的なプロセスが実現したことを明かし「バージョン0.9としてお客様に使用していただくと、さまざまな意見が寄せられました。これらフィードバックをもとにベンジャミンと協力し、正式版のリリースをスムーズに行うことができました。お客様、コニカミノルタ、ベンジャミンの三者が協力して改善に取り組んだことで、このプロセスは成功を収めたと思います」と話しました。
ナショナルブランドが注目。デザインの定量評価が良い効果を生む
EX感性ソリューションは2023年4月に正式リリースを迎えました。コニカミノルタ様では当初、オリジナル商品を提供するEC事業者や物流事業者がこのサービスの主なユーザーだと考えていましたが、ナショナルブランドと呼ばれる、大企業の支持を集めました。大手飲料メーカーが新開発した飲料のパッケージデザインの評価に活用したほかにも、プレゼンテーションスライドやWebサイトの改善やレストランのWebサイトでのメニュー改善、電車内広告の認知拡大、ダイレクトメールの効果向上など、数々の成功事例が生まれています。浦谷様は「お客様からは、売上やクリック率が徐々に向上しているとの肯定的な声が届いています。また、コンサルティング会社からは、定性的に評価されていたデザインを定量的な基準で評価することに変えた結果、入札に成功したとの報告も受け取っています」と語りました。
AWSのマネージドサービスを活用したインフラ面では、コニカミノルタ様のセキュリティ基準をクリアし、安定性・可用性・拡張性とともに高いコストパフォーマンスも実現しました。ベンジャミンのメンバーは、ビジネスのアウトカムを最大化できるよう技術の選定にこだわったのです。
井上様は、ベンジャミンと行ったアジャイルなスタイルでのプロジェクトを振り返り「毎週の打ち合わせで迅速なフィードバックを受け取り、その場で課題を設定し、次週に向けて業務を進めることができるのは本当にありがたいです」と話しました。
浦谷様も「さまざまなシーンで小さなヒントを与えてくれます。豊富な知識を持っているので、私たちが困りそうなことを先読みしてくれる。情報提供のタイミングが絶妙です」と評価しました。
EX感性ソリューションは今後も成長していく予定で、複数のデザイン案の詳細なスコアリングや、生成AIを使った改善デザインや改善コピーの提案など、さらに価値提供価値を高めていく構想を持っています。ベンジャミンでは今後もさまざまな面でサポートしてまいります。
お客様の声
「ベンジャミンの担当者は、情報提供のタイミングが絶妙です。全てを一度に出すのではなく、現状を踏ま えた次の課題を予測し、適切な情報を提供してくれる。この情報提供の仕方が非常に素晴らしい」
利用した主なAWSサービス
- AWS Fargate
- Amazon Aurora MySQL
- Amazon EFS
- AWS Amplify
- Amazon Cognito
- AWS Lambda
構成図
お客様概要 / コニカミノルタ様
所在地
〒100-7015 東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー
事業内容
電複合機・プリンター、ヘルスケア用機器、産業用計測機 器などの販売、並びにそれらの関連消耗品・サービスの 提供 従業員数: 39,775名(2023年3月現在。連結) コニカミノルタ株式会社様は、複合機、プリンター、ヘ ルスケア用機器、産業用計測機器の販売を行っており、 関連する消耗品やサービスも提供しています。特に、複 合機やその消耗品の開発・製造・販売を手掛けるととも に、ITソリューションやデジタル印刷システム、印刷に関 するサービスやソリューションも展開しています。ヘルス ケア事業では、デジタルX線や超音波診断システムを含 む画像診断システムの提供のほか、医療のデジタル化に 関するソリューションも取り組んでいます。さらに、セン シングや材料・コンポーネント分野での機能性フィルム、 インクジェットヘッド、レンズの開発・製造・販売や、画像 IoTソリューション分野での製品やサービスも提供して います。